中井忠則、ゴヤのレーシングスラローム『プロトン』を語る

NEW EQuipment 2019
GOYA / PROTON
Interview with Tadanori Nakai(JPN-121)

2018年JWAスラロームランキング2位=中井忠則が『タブー(TABOU)』から『ゴヤ(GOYA)』に移籍した。シーズン途中でボードを乗り換え、そして『ツカサジャパンカップ(2月1日~3日 / 奄美大島)』に参戦した。全4レースの結果は、5位、9位、8位、3位で、総合4位。悪くない。ニューボードでの最初のレースとしては上々のできだといえる。
「まだ乗り込めてはいないものの、新たなスラロームボードである『プロトン(PROTON)』には、これまでとは違う何かがある」─── 何かとは何か? レース後の彼に訊いた。

1

|海面の状況がどうあろうと、常にマイルドに走り続ける|

───『プロトン』の第一印象はどんなものでしたか?
中井 今まで僕が乗ってきたボードの雰囲気とはかなり違っていた。ボードが柔らかく感じられ、そのぶん(衝撃吸収力に優れると思われるので)海面を気にしないで走れる。それがこのボードの魅力なのかなと思った。自分の走りにその要素を取り入れてみたい。そう思わせてくれました。

───最大の特徴もそこにあるわけですか。
中井 そうですね。海面を気にする必要のないマイルドな走りと、そこから滑らかにジャイブに入れるところ。どこにも引っ掛かりがなくスムーズで、しかし確実に海面をグリップしてくれる感じです。

───セイルとの相性は?
中井 まだまだこれから調整を進めていくところですが、『プロトン』と同様に、僕はセイル(S2 マウイ / ヴェノム)にもマイルドな印象を持っています。互いの特徴を活かすチューニングや乗り方を見つけることで、もっと飛躍していけるだろうと感じています。

───フィンのフィッティングは?
中井 僕はF-ホットフィンを使用しています。まだ多くのフィンを試したわけではありませんが、プロツアーを戦っていけるマッチングであることは確かです。ボードとセイルのサイズ、それからその時々のコンディションに合わせた自分なりのフィンセレクトが迷いなくできるようになれば、さらに上を目指していけるはずです。

───『ゴヤ』というブランドに対する印象は?
中井 マウイ発祥ということで、柔らかく乗りやすい。一言でいえば『プロトン』にも強く感じる「マイルド」な印象です。今年ウェイブでプロになった白方優吏(JPN-136)がゴヤに移籍して、それから彼のライディングもガラッと変わった。そういう力のあるブランドだという気がします。

───チームライダーとして『ゴヤ』をPRするとすれば、どんなコメントになりますか。
中井 直線では海面を感じず、波の中ではボード自体がカーヴィングをサポートしてくれたりもする。『ゴヤ』のボードは乗り手に優しい。すべてのウインドサーファーに乗ってみてほしいのはもちろんですが、とくに風が吹き上がったときに海面が荒れたり、波がサイズアップしたり、そういうポイントをホームゲレンデにしている人にお勧めです。

Tadanori Nakai(J-121)+Goya / Proton @ Tsukasa Japan Cup 2019
Tadanori Nakai(JPN-121)+Goya / Proton @ Tsukasa Japan Cup 2019

────────────── Windsurfing Magazine ────────────── ウインドサーフィン マガジン ──────────────

▲中井忠則_Tadanori Nakai(J-121)2004年、関東学院大学入学と同時にウインドを始める。翌年全日本大学選手権新人戦優勝。卒業後、生駒大輔プロに師事しスラロームでプロを目指す。2011年、JPWAプロツアー・検見川、掛川大会で上位入賞を果たし、2012年プロ登録。2018年JWAスラロームランキング2位。1985年6月28日生まれ、33歳。
中井忠則_Tadanori Nakai(JPN-121)2004年、関東学院大学入学と同時にウインドを始める。翌年全日本大学選手権新人戦優勝。卒業後、生駒大輔プロに師事しスラロームでプロを目指す。2011年、JPWAプロツアー・検見川、掛川大会で上位入賞を果たし、2012年プロ登録。2018年JWAスラロームランキング2位。1985年6月28日生まれ、33歳。