特派員報告=静岡県浜名湖支部
守屋慎二(WINDS 171)

写真は先週末、3月11日の日曜日、浜名湖村櫛海岸のウインド模様。
風は日中が10m/s前後で、昼過ぎからは14m/s前後の北西風。
いやぁよく吹きます。気温も15度前後の日が多くなってきて、ウインドサーフィンがさらに楽しくなる春の到来を感じます。この日は80名以上のウインドサーファーが、ほぼパーフェクトなプレーニングコンディションを楽しんでおられました。筋肉もしなやかに機能し始めるこの季節は、皆の活性が上がって周囲がさらにホットになります。
3月に入ってからは『村櫛遠征ショップツアー』でこの地を訪れる方も多くなりました。
どこでも足が着く遠浅なゲレンデだから、安心してツアーが組めるのも村櫛の特徴のひとつです。
この日も関東および中部からショップツアーでいらしたみなさんが、強風と平水面がセットなったゲレンデでウインドサーフィンを満喫していたみたいです。みなさんの真剣な顔、弾ける笑顔を見ることができて良かった。地元のウインド乗りの一人としても、とても嬉しく誇らしい一日になりました。
ウインターシーズンに吹く北西の強風は、春になってもまだまだ続きます。
全国各地のウインドサーファーのみなさま、一度遊びに来てみてください。全国的にも珍しい強風&フラットウォーターゲレンデで乗れば、新しい自分を発見できるかもしれません。その可能性は高いですから。
そうそう、今週末(3月17日〜18日)には『浜名湖フリースタイル選手権』も開催されますしね。

────────────── Windsurfing Magazine ────────────── ウインドサーフィン マガジン ──────────────

『浜名湖フリースタイル選手権』開催! 今季ここまでの暫定トップ3 ─── 1位_吉田洋海(29歳/2007、2008、2011、2012_4×日本チャンプ)/ 2位_小林悠馬(26歳/2013〜2016_4×日本チャンプ)/
3位_杉匠真(15歳/今季プロになったばかりの新星)─── はもちろん、地元の小学生守屋拓海くんも出場予定。
今の日本のフリスタがどうなっているのか。現地で確認してみてください。きっと楽しめるし、驚きますから。